超覚醒「無効貫通」エドワードで闘技場3周回|立ち回りとパーティー編成のポイントまとめ

鋼の錬金術師 エドワード・エルリック 闘技場3 無効貫通 超覚醒

パズドラ大好きアキラ(@akiratte_puz)です。

「鋼の錬金術師コラボ」の大当たりキャラ「鋼の錬金術師・エドワード・エルリック」が超覚醒に対応して覚醒スキル「無効貫通」を付けることができます。

もともと覚醒スキル「コンボ強化」を2個持っていたエドワードが「無効貫通」を手に入れたことでソロ限定ですが闘技場3の周回がかなり楽になりました。

今回は超覚醒「無効貫通」を付けた「鋼の錬金術師・エドワード・エルリック」を使って闘技場3を周回するパーティー編成と立ち回り、注意するべきモンスターについてまとめます。

エドをお持ちの方はぜひお試しください。

以前書いたリダチェンエドとは別の編成になります。

スポンサーリンク

闘技場3周回用のエドワードパーティー

私が闘技場3の周回に使っているエドパです。

エドワード 超覚醒 無効貫通 闘技場3

リーダー:鋼の錬金術師・エドワード・エルリック(超覚醒:コンボ強化)
サブ
極醒の龍帝王・シェリアス=ルーツ(アシスト:ヘスティア【属性吸収無効】)
旋嵐の天鬼姫・風神(アシスト:クラリチェレイピア)
双扇の天鬼姫・風神(アシスト:クラリチェレイピア)
毅然の霊央神・カミムスビ(アシスト:滅手の争女神・モリグー【コンボ加算】)
フレンド:鋼の錬金術師・エドワード・エルリック(超覚醒:無効貫通)

リダフレのエドワードの超覚醒は片方が「コンボ強化」、片方が「無効貫通」がオススメ。
エドワードの超覚醒を「コンボ強化」にすると合計3個になるので道中、およびボス・カーリー戦が楽になります。

スポンサーリンク

パーティー編成のポイント

周回に必要なモンスター、スキル、覚醒スキルです。

リーダー:鋼の錬金術師・エドワード・エルリック(超覚醒:コンボ強化)
サブ
1.属性吸収無効スキル
2.ダメージ吸収無効スキル
3.ダメージ吸収無効スキル
4.コンボ加算スキル
フレンド:鋼の錬金術師・エドワード・エルリック(超覚醒:無効貫通)

サブのモンスターは自由です。サブモンスターの覚醒スキルで「追加攻撃」と「毒耐性」が5個、サブ・アシストモンスターのスキルで属性吸収、ダメージ吸収×2、コンボ加算を満たすことができればOKです。

属性吸収無効スキルを入れる

B23で出現する「聖舶神・ノア=ドラゴン」対策。

また、無効貫通で倒すレーダー龍は、

属性吸収無効スキル → エドワードのスキル(回復→光ドロップとエンハンス) → 無効貫通

の流れで倒すので、アシストするなら

  • ヘスティア
  • 学園ヘスティア
  • クロノス
  • アストレア

がオススメ。

光回復ドロップを含む3色陣なのでエドのスキルを使うと光ドロップが多い3色陣になり、3×3の無効貫通パズルがやりやすくなります。

ダメージ吸収無効を最低2体は編成

闘技場3で吸収無効が必要になるのは、

  • B16 覚醒ソティス
  • B18 覚醒パールヴァティー
  • B20 秩序の創界神・ヴィシュヌ
  • B23 暗黒神・ヘラ=ドラゴン

の4体です。

いずれもランダム出現ですが、ここから複数体選ばれることもしばしばあるのでダメージ吸収無効はアシストも含め最低2体はパーティーに入れておくのが無難です。

私の場合、コンボ強化を持っているという理由で風神を2体直接パーティーに入れています。分岐で分けているのは風神を2体しか持っていないからです・・・

1回にこの4体から3体以上出現した場合は素直に諦めるか、パールでスキル溜めをしましょう。

  • 覚醒ソティス → ヴィシュヌ → ヘラ=ドラゴン
  • 覚醒パールヴァティー → ヴィシュヌ → ヘラ=ドラゴン

この順番で3体出現した場合は吸収無効が使えないので詰みです。ごめんなさい

コンボ加算スキルがあると便利

B23のレーダー龍戦で無効貫通をするとき、エドの覚醒スキル「コンボ強化」の倍率を出すために7コンボをする必要があります。

無効貫通用の光ドロップ3×3正方形を組みながら7コンボはハードルが高く、かつ盤面のドロップに左右されるのでコンボ加算スキルを合わせて使用すると良いでしょう。

オススメは3コンボ加算できる「滅手の争女神・モリグー」です。

覚醒スキル:「追加攻撃」(追い打ち)スキル必須

根性持ちモンスターが出現するので覚醒スキル「追加攻撃」ができるモンスターは必ず編成しましょう。

覚醒スキル:「毒耐性」がパーティーで5個以上になるようにする

毒耐性を100%にしましょう。
これはB22で出現する「獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ」の毒花火対策です。

毒対策をしない場合はリダフレどちらかのエドに陣をアシスト

リーチェ、ウルカ、ジンオウガなどの「吸収無効+陣」のモンスターを編成できない場合はどうしても陣の数が少なくなります。

「獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ」の毒花火対策は対策しないと100%死んでしまうので覚醒スキルで毒を弾かない場合はエドに陣をアシストしておきましょう。

エドのエンハンスはレーダー龍戦で使用するので陣をアシストするならリダフレのどちらか一方だけにしておいた方が無難です。

アシストのベースモンスターは「コンボ強化」か「キラー」持ちがオススメ

エドパは毎回7コンボ以上を組むのが基本なのでサブのモンスターは「コンボ強化」を多く持ったモンスターで固めると良いでしょう。

「コンボ強化」を持ついいモンスターがいない場合はキラーを持ったモンスターを入れるのもあり。

火力を上げてワンパンしていくのが基本です。

まぁ、エドだけで基本的には倒せちゃうと思いますけどね。

スポンサーリンク

極醒闇メタパ 闘技場3の立ち回り

今回は掲載してたパーティーの立ち回りについて解説します。

リーダー:鋼の錬金術師・エドワード・エルリック(超覚醒:コンボ強化)
サブ
極醒の龍帝王・シェリアス=ルーツ(アシスト:ヘスティア【属性吸収無効】)
旋嵐の天鬼姫・風神(アシスト:クラリチェレイピア)
双扇の天鬼姫・風神(アシスト:クラリチェレイピア)
毅然の霊央神・カミムスビ(アシスト:滅手の争女神・モリグー【コンボ加算】)
フレンド:鋼の錬金術師・エドワード・エルリック(超覚醒:無効貫通)

基本は7コンボでワンパンしていく

7コンボをしていれば大体の敵がワンパンです。
B8の潜在覚醒たまドラ、B13のぷれドラ2体もサクサクっと倒せちゃいます。

エドの火力、マジすげぇ。

根性持ちの敵の場合はしっかりと回復縦一列を作って7コンボ。
7コンボできなくても6コンボすれば倍率は出るので倒せることもあります。

ガンガンパズルしていけばOKです。

スポンサーリンク

道中で気をつけるべきモンスター

B16 覚醒ソティス

先制で20万以上のダメージを吸収を使ってきます。

普通にやっても倒せないので吸収無効スキルを使って突破します。

B18 覚醒ヒノカグツチ

追加攻撃をミスしてワンパンしてしまうと99ターンスキル遅延をくらいます。
ここは回復ドロップが5個以上あればキチンと追加攻撃できるパズルを組みましょう。

回復ドロップが足りない場合は4コンボくらいで殴る。ミスるとスキル遅延食らってこの後のモンスターがかなりきつくなります。

B18 覚醒ラクシュミー

お邪魔消しギミック自体はどうでもいいです。

問題なのは確実に6ターン拘束されるところ。
今回掲載したパーティーは風神にクラリチェレイピアをアシストしているのでスキルが溜まってしまうと吸収無効が使えなくなります。

風神スキルマ、クラリチェレイピアがスキルLV1だと36ターンでクラリチェレイピアのスキルがたまります。

かなりギリギリの編成になっており、ここで6ターン拘束されるとレーダー龍で「ヘラ=ドラゴン」が出た時に吸収無効が使えなくなります。

どうしようもないですが、この場合も詰みになってしまうのでご注意ください。

B18 覚醒パールヴァティー

先制で99ターン30万以上のダメージ吸収を使ってきます。

ここもダメージ吸収無効のスキルを使って倒しましょう。

また、根性持ちモンスターなので倒すときに追加攻撃をすると倒した後にお邪魔ドロップ生成をやってきません。
可能なら回復縦一列を含んでパズルをしましょう。

B20 秩序の創界神・ヴィシュヌ

先制で999ターン100万以上のダメージ吸収を使ってきます。

ダメージ吸収無効のスキルを使って倒しましょう。

B21 紫棘の霜龍帝・イルシックス

根性持ちモンスターですが根性が消えるHPラインが30%とかなりダメージを与えないといけないモンスターのため、基本的には追加攻撃必須。

盤面にうまく回復ドロップを集めるか、コンボ数を抑えて攻撃しましょう。

B21 黒天の真龍王・ゼローグ

闇属性もしくは光属性吸収を使ってきます。

副属性(火、水、木)で倒します。
属性吸収婿はここでは使いませんのでご注意ください。

B23 鍛煉神・ヘパイストスドラゴン

先制で15ターンスキル遅延。基本は殴り合いですが、回復ドロップが5個以上あるなら追加攻撃含みの7コンボでワンパンを狙います。

無理ならワンパンするとHP50%回復を利用して、

ワンパン→HP50%回復→ちょっと削って根性消す→全力コンボで倒す

という流れで倒します。

B23 聖舶神・ノア=ドラゴン

先制で属性吸収と「99ターン単体500万以上無効化」を使ってくるので、

  • 属性吸収無効スキル
  • エドのスキル(エンハンスと回復ドロップ・お邪魔ドロップ・毒ドロップを光ドロップに変換)
  • コンボ加算スキルを使う
  • 光の3×3(無効貫通)を組みながら7コンボ以上を決める

という流れでワンパンします。

B23 起源神・ガイア=ドラゴン

ガイア=ドラゴンは属性吸収を使ってきませんが、光ドロップを確保するために属性吸収無効の人を使います。
ノア=ドラゴンの時と同様に、

  • 属性吸収無効スキル
  • エドのスキル(エンハンスと回復ドロップ・お邪魔ドロップ・毒ドロップを光ドロップに変換)
  • コンボ加算スキルを使う
  • 光の3×3(無効貫通)を組みながら7コンボ以上を決める

という流れでワンパンします。

B23 全能神・ゼウス=ドラゴン

ゼウス=ドラゴンも先制で属性吸収を使ってきませんが、ダメージ無効化をやってくるので、無効貫通で倒します。

  • 属性吸収無効スキル
  • エドのスキル(エンハンスと回復ドロップ・お邪魔ドロップ・毒ドロップを光ドロップに変換)
  • コンボ加算スキルを使う
  • 光の3×3(無効貫通)を組みながら7コンボ以上を決める

という同様の流れでワンパンします。

B23 暗黒神・ヘラ=ドラゴン

先制で999ターン200万以上のダメージ吸収を使ってきます。

ダメージ吸収無効スキルを使った後にエドのスキルを使ってワンパンしましょう。

ヘラドラの前にパールやヴィシュヌなどが出て吸収無効を使い切ってしまった場合はゲームオーバーです。
このパーティー唯一のどうしようも無い負けパターンになります。

B24 綺羅の秘女神・カーリー

エドのスキルが残っていたら使用してワンパン。

エドのスキルが使えなければ全力コンボで倒します。

B24 劫火の威女神・カーリー

エドのスキルが残っていたら使用してワンパン。

エドのスキルが使えなければ全力コンボで倒します。

スポンサーリンク

まとめ

超覚醒で「無効貫通」をつけたエドワードで闘技場3を楽に周回できるパーティーの編成と立ち回りについてまとめました。

無効貫通+エンハンスでレーダー龍をエドがワンパンしてくれるので攻略が

吸収無効を2体しか編成していないのでダメージ吸収無効を使わなければいけない敵が3体出た場合とラクシューミーが出た後に「ヘラ=ドラゴン」が出現した場合のみ詰みですが、それ以外ではパズルミスなどなければ負ける要素はほぼないでしょう。

かなり早く周回できるのでぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

極限の闘技場3 クリア&周回パーティー

闘技場3をクリアしたり周回したりできる他のパーティーの紹介ページです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました